開催イベント一覧
-
ベテランツリークライマーに学ぼう!ロープを使って木登り体験1,500円伊豆の国市の高原地区にあるearthcolor(アースカラー)でロープを使ったツリークライミングを開催します。ベテランのツリークライマーが木を遊ぶ楽しさを教えてくれます。樹上に設置されたハンモックに入って寝ころんだり、枝の上に乗ってみたり、木たちとたくさんふれあえます。もちろんアースカラーに設置されているハンモックに揺られてのんびりとしてもOK。お弁当を食べてもGOOD。
-
ポカポカな身体で過ごそう!冷えとさよなら♫ 「アロマヨガ」×「漢方」2,000円漢方とアロマヨガの組み合わせで内側から体を温める、女性のための「温活」プログラムです。「冷え性」は、女性に多く、漢方では「万病のもと」と捉えています。漢方的な体の見方やその改善策をお伝えします。アロマヨガは、初めての方にもできる、ゆったりとした動きですが、普段の生活では届かないような深層部に意識を向け、寒さで縮こまった体を伸ばし内側から温めていきます。アロマの香りと手の温もりに癒されるセルフケアもお楽しみに。
-
ヨナグニウマの引き馬体験&記念撮影1,000円小さいけれど力持ち!優しく逞しいヨナグニウマの背に揺られてみませんか? 引き馬体験とは、スタッフが引く馬に乗ってのんびりお散歩するプランです。小柄で親しみやすいヨナグニウマと仲良くなって一緒に写真も撮りましょう♪もしかしたら戦国武将との記念撮影もできちゃうかも!? ☆通常馬遊びメニューとして”乗馬体験30分”が人気です!(伊豆の国市民¥3500・初心者可)。お気軽にお問合せ下さい。
-
伊豆の国市特産紅ほっぺ使用!いちごジャム作り体験5,500円伊豆の国市特産いちご「紅ほっぺ」を贅沢に使用して、ジャムを作るプログラムです。説明→苺を鍋に入れて潰し加熱→沸騰後あく取り→砂糖投入後さらに煮詰める→とろみが付いたら火を止めレモンを絞る→瓶に詰め氷水で冷やして完成。完成まで約1時間ほどの工程になります。砂糖の使用量によってお好みの甘さに調整でき、短時間で煮込む事により、赤味の美しい色鮮やかなジャムになります。約100gびんのジャムを6個お持ち帰りできます。
-
作りたいものを作ろう!~今日は図工の日~3,500円お絵描き、粘土、木工、シルクスクリーン。目の前にあるもので作れるものを作る時間。何を作ってもOK。絵の具を紙の上に走らせる、材木にくぎを打ち付ける。「こうしたいけど、どうしたらいいのかな?」と思ったら、声をかけてください。それぞれが、それぞれの創作に熱中している。そんな時間を作りたいです。できあがったものは、お持ち帰りできます。 ※作品を会場のinco.クリンハウスに飾りたい場合は井上より(主催者)相談させてください。
-
初めての方も楽しめる陶芸体験!2,500円専任のインストラクターが丁寧に指導するので、初めての方も手軽に陶芸を楽しむことができます。自分だけの作品を約1時間で製作することができます。作品は乾燥・素焼き・本焼きの工程を経て、約1か月半後のお届けとなります。
-
北条氏ゆかりの地「守山周辺の13寺社」を巡るウォーキングツアー2,000円北条義時が生まれ育った伊豆の国市内でも、特に北条氏に縁のある史跡が集まるのが寺家地区の守山周辺‼ そこで、「13か所の寺社」を巡るウォーキングツアーを開催します。約5㎞の行程です。 (混雑等で願成就院の参拝ができない場合は参拝料分をお返しします。) ※市内名産のトマトのお土産有り
-
北条義時が注目されている今‼昔話「池田の大蛇」を通じて歴史を学ぶ200円昔話からはその土地の歴史、先人の生活や防災の知恵、人の心と生き方など、様々な事を学ぶことができます。伊豆の国市にはたくさんの昔話が残っています。この講座では北条義時が登場する昔話「池田の大蛇」を、子どもたちも楽しめるように紙芝居でお話します。また、講師から、昔話や北条義時についての解説もお聴きします。
-
反射炉ビヤテイスティング&クラフトビールってなに?初級編講座2,000円近年盛り上がりをみせるクラフトビールというジャンル。普段からお馴染みの大手のビールとは何が違うのか?ご当地「反射炉ビア」4種のテイスティングをしながら、液晶画面を使ってビールの歴史やクラフトビール文化についてなどの簡単な座学を交ぜた、約1時間ほどのプログラムになっています。ちょっぴりおつまみも付きます。